6m 第35回 エスカルゴ 6m CW コンテスト参加 休日の午前中は6mをワッチするようにしているのですが、CWに出ている局がすごく多いので何かなと思って調べてみると「第35回 エスカルゴ6m CWコンテスト」が開催されていることを知りました。和光市を中心とした「エスカルゴ(SCALG)」とい... 2022.07.18 6mCWコンテスト
CW 縦振り電鍵での初QSO 最近、縦振り電鍵の練習を始めまして、本日6mで初QSOしました。 このハイモンドのHK-702は高校の入学祝いに今は亡き父親に買ってもらったもので、実践まで約40年と随分と長い時間を費やしてしまいました。長いQRTの間、偶然手元に残っていた... 2022.03.19 CW
CW 関東UHFコンテストに参加しました 本日行われた関東UHFコンテストに参加させて頂きました。 私のコンテスト参加の目的は、「CWに慣れるため」です。 なので430MHzのCWで参加しました。 すごく沢山の局が参加されてるんですね。 家の用事を済ませながらの参加でしたが、62局... 2021.02.11 CWコンテスト
CW 3アマ操作範囲の免許状とCWの練習 3アマの操作範囲の免許状が到着しました。これでついにCWで交信できます。 再開局した理由の一つにCWでの交信があったのですが、お手軽なFT8にハマってしまい、CWへのモチベーションが下がっておりました。 そこでCQ出版社でモールス練習機「パ... 2020.11.06 CWHAM
CW CWに取り組む 9月7日(日)にQCQ企画さんの講習会「第三級アマチュア無線技士 短縮コース」を受講予定です。元々は3月22日(日)で申し込んでいたのですが、コロナを恐れ延期してもらいました。 愛機IC-705も修理に出てしまったので、ここはCWの受信訓練... 2020.07.25 CW